Archive for the ‘お客様アンケート’ Category
セミナー講師もやりました!
寒っっ!風がビュンビュン吹いた1日でしたね。こんばんは!下北沢司法書士事務所の竹内と申します。
今日はセミナー講師をやった時のアンケートを紹介します。
以前、会社設立のご依頼を頂いたお客さまからお声がけいただき講師をしました。独立する方の大きなテーマの1つが顧客との契約トラブルです。自分の専門分野で会社設立をする方の多くが、契約条件の交渉に慣れていません。経験の無さから最初に聞いていた条件と違って物凄く手間がかかる仕事になったり、色々理由をつけられて承認を受けたはずの見積から値下げ交渉をされてしまったりするケースは良くあります。ここで「契約書をきちんと作りましょう!」と言うのが一番いいのでしょうが、でもみなさん実際はどうでしょうか。会社を立ち上げた直後にせっかく仕事を依頼してもらったお客さんに、「契約書を交わしてください」とはなかなか言いにくいのではないでしょうか。そこでこのセミナーではメールで仕事の内容や条件を何回かに分けながら確認する方法をお伝えしました。メールでも十分、約束を取り交わした証拠になります。それに仕事の内容の確認にそれとなく条件面の確認を落とし込めれば、むしろこまめに進捗確認をする丁寧な会社だと印象づけられると思います。当事務所では、法律知識をお客さまが現実的に使える形にして提供することを心がけています。みなさんもお悩みのことがあれば、ぜひ当事務所にお声がけください!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
相続登記 アンケート紹介!
おはようございます!下北沢司法書士事務所の竹内と申します。
今日は相続登記のお客さまのアンケートをご紹介します。
相続の登記は近親者の方を亡くされてまだ日が浅いときにご依頼いただくことも多いです。
そのため、お客さまの今の気持ちをできるだけ想像しながらお話しするようにしています。
アンケートには「迅速」「説明が分かりやすい」と書いていただきました。とても嬉しいです。
書類の説明は、私からの説明よりもお客様の疑問を先に解消することを心がけています。
気になることがある状態だと、他の事を説明されてもなかなか集中できないんじゃないかなと考えるからです。
「迅速」と書いて頂いたのは相続の内容が決まってからは手早く書類の準備をしたことだと思います。
どう相続をすればいいか決めるまではじっくり時間をかけても、内容が決まればなるべく早く手続きをとるよう意識しています。
下北沢も、今はみんなマスクしてますね。若い人は変わったデザインのマスクしてる人もいますがあれはどこで買うのでしょうか。今年はマスクのお洒落革命がおきる気がしてきました。
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
会社設立 お客さまの声。
おはようございます。司法書士の竹内と申します!
今日は会社設立のご依頼をいただいたお客様のアンケートをご紹介します。
会社設立の際に「印鑑カード交付届」というのを法務局に出すのですが、その印鑑が薄かった事例でした。
郵送で書類を受け取りましたが「印鑑が薄いな~大丈夫かな~」と思いつつ、このまま法務局に出そうかとも考えました。でも万が一不備の指摘を受けて、会社設立が遅れてはいけません。お客さまに連絡し、印鑑の押しなおしをお願いしました。
新しい会社を立ち上げたお客さまにとっては、早く設立登記を終わらせて銀行口座の開設などに取り掛かりたいところです。しかし、既に新会社としての活動は開始していたためなかなかお客さまの時間は取れませんでした。そこで、お客さまのご都合のいい駅まで郵送で書類を受け取ったその日のうちに伺い、薄かった印鑑をもう一度押しなおしていただきました。
結果的には、無事に登記を完了させられてホっとしています。
会社設立は、設立日を考え抜いている方や早く新会社として仕事をはじめたい方が非常に多く、迅速さが求められる業務です。
そういったお客さまの希望や気持ちを汲み取るのも大切な仕事のうちです。相続ももちろんですが、会社設立もまた違ったやりがいを感じております。
今日は冬に逆戻りしたような寒さです。しまうか迷っていたコートが活躍しそうですね。このご時世ですから、マスク着用も忘れずにお仕事頑張ります!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
不動産の手続きも気を配る!
おはようございます!司法書士の竹内と申します。
不動産の売買の手続きをしたお客様からアンケートを頂きました。
アンケートに「親切」と書かれてあり、嬉しく思っています。
司法書士にとってはよくある登記のご依頼でしたが、お客様がいつかこの不動産を売却する時にも余計な手続き費用がかからないよう工夫して登記をしました。
不動産の手続きは、スキームを工夫することによって登録免許税などの手続き費用を抑えられることがあります。司法書士は、費用面も気を配りながら登記をします。
コロナで学校が休みになったり確定申告が伸びたのは衝撃ですね。ただ春の穏やかな日差しの下にいるとそんな状況なのも忘れさせてくれます。
満員電車は極力避けるなどの工夫をしながら、明るく仕事に取り組もうと思います!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
不動産の親族間贈与
お客さまから頂いたアンケートをご紹介します!
親族間で、ご自宅不動産の贈与の手続きをご依頼いただきました。
アンケートにもご協力いただいたSさん。
「丁寧な説明」」「素早く確かな仕事」「料金も良心的」と書いて頂きました。
ご満足いただけたようでとても嬉しいです。
親族間贈与は税金が大きなテーマです。
贈与税の基礎控除額である110万円の前後の持分を何年かに分けて移転したり、居住用不動産の配偶者控除を
利用したりと自宅を贈与する前にはしっかり計画をたてる必要があります。
下北沢司法書士事務所では、単に手続きをとるだけではありません。
お客さまのご希望により、提携税理士と協力してお客さまに一番合うプランをご提案します。
「どうせ同じ費用がかかるなら、いろいろと相談できる司法書士に頼みたい」
と思う方は是非、当事務所にお声がけくださいませ!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。