Author Archive
凍結しちゃう!?賃貸不動産と後見
こんにちは!下北沢司法書士事務所の竹内と申します。後見、遺言、相続、債務整理など個人の法律課題の解決をサポートしています。
さてさて今日は賃貸不動産を凍結させないためのお話です。認知症の方の財産管理を支えるために後見制度があります。しかしこの後見制度を使うことは投資不動産のオーナーにとって大きな問題です。なぜなら、建物の改修やリノベーションなど建物の付加価値をあげるための積極的な行動が非常に起こしにくしまうからです。なぜこんなことになってしまうのでしょうか。それは後見制度がどういう目的で作られた制度かに関係します。後見制度は、認知症になってしまった方の生活を守る制度です。そう、ひたすら「守る」ため現状維持を続けていくのが基本になります。例外となるのは介護施設への入居するときの資金対策などで、不動産を売却するときくらいでしょうか。しかし、投資すればより利回りが良くなると確信してるのにそれができないなんてもったいなさすぎですよね。もちろんこれを防ぐ方法もあります。それは信託!
信託制度を活用して早めに賃貸不動産の運用権限をお子さんなどに移しておけばこんなもったいない状態を避けることができます。当事務所では、高齢の方が賃貸不動産のオーナーの場合、信託制度の活用もおすすめしております。もちろん、信託を使うかどうかはその方の状況にもよります。まずは司法書士へ無料相談してみませんか?下北沢司法書士事務所では、あなたからのご連絡を心よりお待ちしております。
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
会社設立アンケート紹介!
おはようございます。下北沢司法書士事務所の竹内と申します!会社設立、遺言、後見、相続、債務整理など個人の課題解決に取り組んでいる司法書士事務所です。
今日は会社設立のご依頼を頂いたお客様のアンケートを紹介します!
「応対が柔らかい」「状況解決に適した専門家を紹介」「長く信用を置ける」と嬉しい評価を頂きました!アンケートを書いて頂いたAさん、ありがとうございます!起業したばかりでも税務や法務、商標出願などで専門家を必要とする場面は意外と多いものです。下北沢司法書士事務所では、会社設立後も法務相談や専門家のご紹介などでみなさまの会社経営をサポートします。単に手続きだけだと、わざわざ会社設立のために司法書士に依頼するのは少し迷うかも知れません。でも、その後の相談もできること、時間の節約になることを考えると司法書士に会社設立を依頼するのは決して高い買い物ではありません。ぜひぜひ当事務所にご相談くださいませ!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
落とし穴がたくさん!相続不動産の売却
暑さも少し落ち着いてきましたね!下北沢司法書士事務所の竹内と申します。遺言、相続、後見、債務整理、不動産売却サポートなど個人の法律課題の解決をお手伝いをしている司法書士です。
今日は相続した不動産の売却についてお話しします。不動産を相続して売却する場合は、相続人が1人とは限りません。数人の相続人が共同して売却するケースももちろんあります。その場合は、誰が売却代金のうちどれくらいを取得するかを事前に決めておきます。相続人のみなさまに取得割合を決めて頂いた後は、それを実現していくわけですがここが意外と大変です。法的なたてつけはどうするのか?共有不動産として売却する方法もあれば遺産分割で1人が取得して売却代金相当の金額を他の相続人の方に支払う方法もあります。また、取得割合を決めたとして具体的にその金額はいくらなのか?売却金額を前提にかかる税金をシュミュレーションして、税理士報酬や司法書士報酬などの金額も算出します。それらの経費を引いた手取り金額を割り出しそれを取得割合で分割した具体的な金額を割り出し、売却代金をみなさんで清算するまでサポートします。一例ですが、下の写真のような清算表を作成し相続人のみなさん全員がお金の流れを簡単につかめるようにするのも司法書士がお手伝いします。
相続不動産の売却には思いもよらない手間や落とし穴がたくさん!そんな落とし穴に落ちたくない方はぜひ下北沢司法書士事務所にご相談くださいませ!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
事業承継(会社の引継ぎ)も司法書士!
おはようございます!下北沢司法書士事務所の竹内と申します。遺言、後見、相続、信託、債務整理、不動産売却サポートなど個人の法律課題の解決をしている司法書士事務所です。
最近、事業承継(会社を先代から引き継ぐこと)に関する相談も増えてまいりました。私の場合、年代があうせいか事業を引き継ぐ方の方からご相談いただくことが多いですが、会社を次の世代にスムーズに引き継ぐことは当事者はもちろん、社員や取引先、ひいては地域や日本全体にとっても重要な事です。
今日は司法書士が、どのように事業承継に携わるのかご紹介します。相続と会社法務・登記が全部関係する事業承継業務もサポート役として、司法書士はピッタリだといえます。それではご紹介していきましょう!
会社法務・・・役員の交代のための書類整理や登記、事業承継に使う種類株式のスキーム設計や登記、グループ内M&Aのスキーム設計と登記、定款や株主名簿の整理、会社の新たな機関設計の提案やそれに伴う登記、所在不明株主の調査など
相続法務・・・事業承継に伴う生前贈与、遺言の作成、信託スキームの設計や登記、不動産の名義変更登記、戸籍収集、相続関係の整理、遺産分割協議書の作成など
予防法務・・・経営者の認知能力や健康状態の衰えなどに備えて任意後見、法定後見の提案や契約書作成などの手続き、信託を活用した将来の不安に備えるスキーム設計
関連他業種の手配と連携・・・税理士、会計士、不動産業者、保険業者との他業種との連携や手配
ババっと駆け足でご紹介しましたが、このように多種多様な内容に対応し、他業種の専門知識が必要な場合はそちらも差配します。この1つ1つの業務についての解説も今後ちょこまかとしていこうと思います。
残暑厳しいですが熱中症にお気を付けくださいませ!最後までお読みいただきありがとうございました!!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
遺言と家族へのメッセージ
おはよーございます!下北沢司法書士事務所の竹内と申します。遺言、後見、相続、信託、債務整理、不動産売却サポートなどご家庭の法律課題に取り組んでおります。
今日は、遺言についてです。遺言には「誰にどれだけ財産を分ける」という法律的な話のほかに「付言事項」を書くことができます。付言事項とは、遺言を書いた目的や想い、家族への感謝など法律以外の部分を書くことをいいます。私は、この付言事項もとても大事にしています。そこに財産の分け方の理由やどんな想いで遺言を作成したのかを書いておくことによって、家族に喜ばれ今まで仲が悪かった兄弟姉妹の仲がまた良くなることさえあるからです。ポイントは物語を1ついれること。子ども達は忘れているかも知れないけど、お母さんは覚えてる子どもたちの優しかったり勇気があったりとちょっとしたエピソードを挟むといい文章になります。うちの子にはいい話なんてないと思ってしまうかも知れませんが、そんなことはないと思います。泣いてる友達を優しく慰めたりしたことがあったら、「幼稚園で○○ちゃんが泣いていた時、あなたは誰よりも早く傍にいってどうしたのと心配し、優しく頭をなでてあげていました。そしてあなたは、先生にお友達が泣いていることを報告することも忘れません。私はそれを見たとき優しくて冷静な判断力があるあなたを誇りに思いました。そして、あなたのいいところは大人になるにつれもっと磨かれていきました。ちょっと地味かも知れないけど人の痛みが分かり、冷静な判断力があるあなたを母として誇りに思います。」みたいな感じで小さな物語からも言葉は紡げるものです。
下北沢司法書士事務所では遺言の付言事項についてももちろんご相談を承っています。伝えたいメッセージがあるのだけどうまく言葉がまとめられない方、ぜひご相談ください!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
高品質なワンストップ!
おはようございます!下北沢司法書士事務所の竹内と申します。東京・世田谷区で会社設立、遺言、相続、信託、債務整理など個人の課題解決を得意とする司法書士事務所です。みなさんの立場にたってどんなところかご心配か考え、解決していきます。
お盆休み中、とんでもない暑さでしたね。8年前に新婚旅行で行ったモルディブとおんなじ日差しを日本でくらってまいました。みなさんはお盆休み、いかがお過ごしでしょうか。帰省しにくいので東京から出なかったなんて方も多いのではないでしょうか。私もその1人です。東京どころか環八の内側にずっとひそんでいました。子どもを外に遊びに連れてこうとも思いましたが、こんだけ暑いと体調崩すんじゃないかと心配になり、夕方に公園連れてったり、買い物したりとチョロッとお出かけしただけになりました。さてそんなお盆休み中、唯一したお仕事はお客さまに弁理士さんを紹介したことです。当事務所では、税理士さんや弁護士さんはもちろん、弁理士さんのご紹介もしております。当事務所にお声がけいただければみなさまの元に全ての士業が揃います。ワンストップサービスを売りにでっかぃ事務所さんとの違いは、紹介する担当者のレベルです。レベルとは能力ももちろんそうですが、紹介する担当者の「社内的立場」も含みます。税理士・弁護士・司法書士などが揃っている事務所だとその事務所にみんな頼む流れになると思います。もちろんそれが楽でいいところなのですが、連れてこられた担当者が社員の1人だと、どうしてもお客さまだけでなく会社にも気を使いながら仕事をしなければなりません。私が紹介する士業はそれぞれの事務所のトップや経営者的立場の方なので会社からとやかく言われることはなく、お客さまのために全力を注げる立場の方たちばかりです。そして全ての士業は私が立会のもと紹介したり、あるいは私が窓口になりますから、1か所にゴソッと士業がまとまっている事務所の一番のいいところ「楽」も実現できます。いい士業に知り合いたい!でもなるべく楽したい!!そんな欲張りなあなたは是非、下北沢司法書士事務所にお声がけください!
最近、ちょっと日差し浴びると腕が真っ赤になって痒くなるようになりました。認めたくはないですが老化でしょうか。日傘おっさん化を余儀なくされました。
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
不動産と税金
帰省しようと思いましたが、悪いことしてる気分になって落ち着かないので東京ステイすることにしたお盆休み。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。遺言、後見、相続、信託、債務整理、不動産売却サポートなど個人のモヤモヤをスカっと解消するお手伝いをしている司法書士、竹内です。
さて、先日都税事務所に行ったときのこと。気になるものを見つけました。それがコレっ↓
固定資産税や不動産取得税、不動産を売却した場合の譲渡所得税、登記にかかる登録免許税など不動産に関する税金がまとめられていました。ちょっと書き方も固いし、白黒なので見にくい部分がありますが不動産売却にからむ税金が一網打尽にされてるようです。私は宅地建物取引士の資格更新の時にもらった資料で税金をチェックしてますが、この資料でも良いかと思いました。もちろんインターネットはおおまかに知識を得るためにとても便利なのですが、仕事に落とし込む知識は公共の資料に当たります。なにごともインターネットは最初の入り口として活用して、もう一歩深く掘り下げる作業をすることが大事かな思います。
私は実家に帰らなかったのですが、帰省した人が中傷されてしまう悲しいニュースを目にしました。そんなことをしていい理由はどこにも無いと思うので、こういう残念なことは無くなれればいいと思います。でゎまた次のブログで!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
後見業務 お客さまアンケート!
おはようございます!猛暑になってきましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか。後見、遺言、相続、信託、債務整理、不動産売却サポートなど個人の課題解決のお手伝いをしている下北沢司法書士事務所の竹内と申します。
今日は後見業務のご依頼をいただいたSさんのアンケートをご紹介します。後見の申し立てをし、そのまま私が後見人に就任しました。「親切 丁寧」「気持ちよく対応して頂いた」と大変嬉しいことを書いてくださりました。Sさん、ありがとうございます!Sさんのケースも遺産分割協議や不動産売却がある複雑なケースです。こういう複雑なケースであればあるほど、お客さまのお考えを良く聞いて、実現するにはどうしたらいいか考えることが大事になります。また、この時期ではありますのでお客さまと相談して、対面やテレビ電話、メールや電話など相談方法は柔軟に対応しております。最近ではスラックやチャットワークでやりとりするお客さまもいらっしゃいます。Sさんの場合、じっくり対面でお話しする必要があったので、時間帯や場所に気を付けてなるべく密にならないように気を配って会いにいきました。こういう時期ではありますが、必要に応じて対面での相談も承っております。
下北沢司法書士事務所では、形式的な仕事ではなくいかに法律の枠内であなたの希望を叶えるか知恵を絞ってお手伝いします。相談無料なので、ぜひメールや電話でお問い合わせください!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
相続税!その油断が命取り
おはようございます。後見、相続、遺言、信託、債務整理、不動産売却サポートなど個人のモヤモヤを解決する司法書士、下北沢司法書士事務所の竹内でございます。
今日は相続登記と相続税のお話です。良く相続登記のついでに相続した不動産の査定を相談されたり、相続税がかからないかどうか聞かれたりします。司法書士から話を聞くことによって、いきなり税理士さんに聞くより気楽に聞けるみたいですね。気になることはドンドン聞いていただければと思います。不動産の査定は(ご希望であれば)簡易的なものでなく、不動産会社に現地を調べてもらって詳しく調べる時もあります。私も元不動産の営業なので、一緒に同行して自分の意見を言ったりすることもあります。そして相続税、これが思いもよらずかかったりすることも多いです。相続登記のご依頼を受けてる時点で不動産はお持ちなのですが、現金はなくともこの不動産が価値が高かったりします。現金があまりないと、相続人の方は「うちは普通の家」と思うわけですが税務署様には「いやいや、あなたは立派な資産家でございますよ」と言われてしまうわけですね。怖いしちょっと腹立たしい話です。でも、ご安心ください。主要な財産が自宅不動産で、亡くなった方と相続人は同居していた場合「小規模宅地の特例」という制度が使える可能性大です。この制度が使えれば、土地の価値を8割も減額して評価できるので、相続税をかなり抑えられます。0になることも珍しくないですね。この制度を使う場合はきちんと、税務申告をしなければならないので、税理士さんに依頼することをお勧めします。相続登記のついでに色々聞いてみたい方!ぜひ下北沢司法書士事務所にご依頼くださいませ!!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
不動産、相続、誰に相談する?
おはようございます!遺言、後見、相続、債務整理、不動産売却サポートなど個人の方のお悩みを解決する司法書士の竹内です。
弁護士、税理士、司法書士、行政書士・・・。色んな士業もあります。また民間の「相続なんちゃらコンサルティング」なんて会社もたくさんありますね。結局あなたの相続と不動産の悩み、どの仕事の人に相談すればいいのでしょうか。
こう考えてみてはいかがでしょうか。肩書よりも⓵あなたが話しやすくて、⓶問題全体を俯瞰してとらえることができ、⓷そして誠実な方に相談すれば良いと思います。税理士さんに相談してもその税理士さんがこの3つの条件を満たしていれば必要に応じて司法書士や弁護士を手配してくれるはずです。気楽に話せて、誠実で知識がある方を選びましょう。
もちろん、下北沢司法書士事務所はあなたから見て上の3つの条件を満たした司法書士事務所になれると思います。ぜひぜひご相談くださいませ!
下北沢司法書士事務所 竹内友章

東京都世田谷区北沢にある下北沢司法書士事務所は、相続手続き、遺言作成、相続放棄、会社設立、不動産売却など、幅広い法務サービスを提供しています。代表の竹内友章は、不動産業界での経験を持ち、宅地建物取引士や管理業務主任者の資格を活かし、丁寧で分かりやすいサポートを心掛けています。下北沢駅から徒歩3分の便利な立地で、土日も対応可能です。お気軽にご相談ください。